Contents
サービス内容
弊社のサービスは
ニーズに合わせた搬送
搬送に必要な資器材選定
適切な乗務員構成
搬送に必要な資器材選定
適切な乗務員構成
これらを遵守し患者様搬送を行っています
搬送形態
1、ストレッチャー
2、リクライニング車椅子
3、車椅子
資器材
医師の指示を受けた処置継続のための
標準医療資器材
標準医療資器材
搬送資器材
乗務員
和歌山市消防局、那賀消防本部の患者等搬送業務講習を受講
患者等搬送乗務員適任証の交付を受けたスタッフが乗務
患者等搬送乗務員適任証の交付を受けたスタッフが乗務
看護師、介護士、救急救命士、応急手当指導員の資格を持った乗務員構成
医療行為
原則、民間救急事業では医療行為は行いません
ただし、一定の条件下で医療行為を行う場合があります
ただし、一定の条件下で医療行為を行う場合があります
1、医師の指示が出ている医療行為を継続する場合
患者様の病態に対し、医師の指示を受けている医療処置内容を継続して搬送する場合には、それらの処置を継続管理して搬送致します
2、突然の容態変化に対する応急処置
移送中、患者様が緊急処置を要する状態(誤嚥、発作etc.)に至った場合、生命危機状態を逸するために必要な処置(人工呼吸、補助呼吸、吸引、心臓マッサージetc.)を行います